- 売却
-
- エリア
- 東京都世田谷区
-
- 投稿日
- 2019/04/02
-
- 更新日
- 2019/04/02
1062 view
マンションの売却時に、気を付けるべきこと
マンションの売却を考えているのですが、売却時の秘訣や気を付けておくべき事柄等はありますか?
1062 view
マンションの売却を考えているのですが、売却時の秘訣や気を付けておくべき事柄等はありますか?
私が回答します
ヒトワークス株式会社(イイタン コンシェルジュ運営事務局)
物件特色や価格相場を調べて確認します。同地域のマンションでも築年数や景観等の違いで相場は変動するでしょう。また居住時に発生した問題点や修繕箇所等は全て確認し記録しておきます。
「エアコン・給湯器・床暖房・ガスコンロ・組み込み式の食器洗い洗浄機」等、各種設備に不具合が無いかチェックする事を忘れないで下さい。売買契約時には「瑕疵担保責任(かしたんぽせきにん)」があり、売渡し後に確認された問題点の修繕費等は売主側が負担しなければいけません。不動産会社の中にはマンション住宅設備保証サービスといって問題が確認された場合、修繕費を補償してくれる場合もありますので事前に確認しておく事をお勧めします。
マンションの管理体制や管理員の勤務時間、ご近所との関係、駅からの距離や学校や病院または公園までの距離等周辺環境についてまとめておきましょう。また大規模マンションであれば、ゲストルームやキッズルーム等共用施設の充実や管理組合活動等、実際に住んでみなければ分からないアピールポイントについてまとめます。
これらの情報を不動産営業担当者に伝える事は、査定アップや早期成約に繋げる為には必要な事です。
分譲時のパンフレットや図面、権利書や固定資産税納付書は売却時に必要になる為、忘れずに準備しましょう。
不動産のプロに
直接悩みを相談!まずはぴったりの担当者を探そう
40代男性
614 view
実家の売却を考えています。
敷地内には2つ家があり、1つはおばちゃんが住んでいた家、もう1つは築32年の家です。2つとも売却したいんですけど、2つでまとめ売りにすると、高額で売れますか?おばちゃんの家は平屋で築が古いので、家1つに小屋的な建物1つ付きみたいな物件で売却になるんでしょうか?
40代男性
967 view
自宅の築年数が50年近く、老朽化がかなり進んでおります。売却を検討しているのですが、そもそも見積もってもらえるか不安です。
このような物件には価値はないのでしょうか?
40代男性
751 view
相続予定が実父のマンション(築13年購入時6800万円)なのですが、納税資金が手元にないのと住みたい環境ではないので、売却を考えています。不動産仲介会社に全て委任して大丈夫なのかが、かなり不安です。
相続放棄も含め、複雑かつ多様な各種手続きのアドバイス、指示、交渉するのに適切な知人親類縁者が皆無なので、不動産仲介会社とワンクッション置いて依頼出来る専門家、法律で言うなら法テラスのような機関、団体をどこで探せばいいのかご教授ください。