不動産の
お悩み相談室real estate q&A

  • 購入
  • エリア
    東京都品川区
  • 投稿日
    2019/04/02
  • 更新日
    2019/04/02

1080 view

不動産売買における支払いについて。

不動産売買の代金を支払います。主にどのような方法がありますか?

  • 私が回答します

    投稿日
    2019/04/02

    山田力やまだ りき

    ヒトワークス株式会社(イイタン コンシェルジュ運営事務局)

    担当者詳細ページへ

    最初に挙げられる支払方法は、安全かつ確実な支払いが行える「銀行振り込み」です。

    ただし買主が振込みを行ってから、売主が引き出せるようになるまで、ある程度の時間差が生じてしまうのが難点です。買主に対する不動産の引渡しと、売主に対する売買代金の振込みが、確実かつ同時に行われるような調整が必要不可欠になります。

    もうひとつの支払方法として、「預金小切手」が用いられる場合があります。「預手(よて)」とも呼ばれる小切手の一種です。

    これを受け取った売主は、銀行に持ち込む事で記載された金額を確実に受ける事ができるため、現金とほとんど同視できるのがポイントになります。ただし預金小切手の現金化には一定の日数を要するため、直ちにその場で受け取れる訳ではありません。

    預金小切手は買主が記載する金額の預金残高を有しているか、銀行に振り込む事によって発行されます。

    なお不動産売買の売買代金は高額な事が多いため、「現金」での支払いはあまりお薦めできません。金額の確認に時間がかかってしまう他、紛失や盗難の危険があります。

無料相談

不動産のプロに
直接悩みを相談!まずはぴったりの担当者を探そう

×

以下の記事もよく読まれています