- 購入
-
- エリア
- 千葉県船橋市
-
- 投稿日
- 2019/04/02
-
- 更新日
- 2019/04/02
1249 view
家を建てる為に、土地を見に行こうと思っています。注意する点は?
土地を見に行こうと考えているのですが、注意して確認するべきポイント等はありますか?
1249 view
土地を見に行こうと考えているのですが、注意して確認するべきポイント等はありますか?
私が回答します
ヒトワークス株式会社(イイタン コンシェルジュ運営事務局)
下記の項目に注意して見ておく事をおすすめします。
■環境
水はけ・日当たり・風通しは基本です。付近の交通量や、それによる騒音等がないかも確認しましょう。墓地・工場・ラブホテルといった迷惑施設の有無も調べます。可能であれば、以前その場所に何があったのかも知りたいところです。
■利便性とインフラ
水道・ガス・下水の引き込みの有無や管の状況、電柱の位置、そしてゴミの収集場所等も重要になります。最寄り駅やバス停も確認し、所要時間から通勤・通学に大きな支障がないかどうかも判断が必要です。また日常的な買い物ができる場所も探しておきます。近隣に学校・公園・役所・銀行・郵便局コンビニ等、主要な施設が揃っていれば尚良いでしょう。
■都市計画
市街化区域なら問題はありませんが、市街化調整区域は増築を極力抑える方針となっているため、特に注意が必要です。また高度地区・防火地域・風致地区・建築協定といった、その区域にかかっている制限も調べておきましょう。都市計画道路の有無や、隣地との境界線が明確であるかどうかについても重要になります。
この他には、以下のようなポイントがあります。
■道路や敷地の形状、敷地高低差
■敷地面積、建蔽率、容積率、私道の有無等
不動産のプロに
直接悩みを相談!まずはぴったりの担当者を探そう
40代男性
890 view
現在、賃貸アパートに住んでいるのですが、近い将来、分譲マンションの購入を考えています。
まだ子供が0歳のため、今の間取りに満足していますが、将来のことを考え、子供部屋もあるマンション購入を検討中です。
今のところ他県に引っ越す予定はありません。その上で、早めに購入を進めた方が良いのか、ある程度賃貸マンションに住んでからの方が良いかなど、マンション購入に当たってのメリット、デメリット、オススメの時期、選び方のコツなどを教えていただきたいです。
まだ子供も1人ですが将来的には2人目も考えております。
よろしくお願いいたします。
40代男性
1184 view
中古マンションの選び方を教えてください。将来のことを見据え、売却まで視野に入れています。
40代男性
1817 view
家の購入を考えていた時に、住宅を見つけました。自宅で物件の説明を頼み、自宅で買受けの申し込みをしました。3日前にその住宅で契約しましたが、最寄りの駅までの距離が遠かった為、契約を解消したいです。今ならまだクーリング・オフできるのでしょうか。