不動産の
お悩み相談室real estate q&A

  • その他
  • エリア
    埼玉県さいたま市大宮区
  • 投稿日
    2021/02/14
  • 更新日
    2021/03/29

846 view

土地購入後のハウスメーカーの解約について

 ご担当者様、はじめまして。

 ハウスメーカーとの解約についてアドバイスを頂きたく、投稿させて頂きました。
 ハウスメーカーAの紹介で不動産仲介業者Bを紹介頂き、Bの仲介で土地を購入しました。
 土地については既にローンの審査が可決され、購入済となり名義変更も完了しております。

 Aとは請負契約をしておりますが、最終契約(インテリアコーディネータとの打ち合わせ等が終わって、最終確認後の契約)の段階で、Aからの追加費用があまりに多く契約時よりも予算オーバーのために解約の話をAにしております。

 この場合、すでに購入済の土地についても解約が必要だ、ということをAより言われております。
 こちらの考えではすでに購入済の土地であり、かつ条件付きの土地ではないため、Aに解約金(違約金?)を支払ってAとの契約を解除するだけのように思っているのですが、Aが言うように土地の解約まで必要なのでしょうか?

 何卒アドバイスの程、よろしくお願い致します。

  • 私が回答します

    投稿日
    2021/03/29

    脇保雄麻わきやす ゆうま

    株式会社ユー不動産コンサルタント

    担当者詳細ページへ

    こんにちは。
    不動産問題解決コンサルティング仲介の株式会社ユー不動産コンサルタント脇保雄麻です。
    どういう内容の契約をしているかどうかだと思います。契約書の内容見てないのでなんとも言えませんが。
    建築条件付き土地の契約出なければ、土地売買の契約と請負契約は別物だと思います。ただ、住宅ローンに関して土地だけでは住宅ローンは実行できないので、つなぎ融資で審査してるということでしたか?土地と建物と合わせて住宅ローンを審査して融資を受けて土地売買の融資受けているなら別の問題も出てくるかもしれないので金消契約の内容も確認しておいた方が良さそうです。
    いずれにせよ、土地契約が条件付き契約でなければ(または、別紙で合意書等締結してなければ)、ハウスメーカーとの請負契約と土地契約は別になると思うので、解約なら請負契約の内容通りの違約金が発生で土地契約でも違約ではないような気がします。
    ご参考まで。


無料相談

不動産のプロに
直接悩みを相談!まずはぴったりの担当者を探そう

×