- 購入
-
- エリア
- 神奈川県座間市
-
- 投稿日
- 2019/04/02
-
- 更新日
- 2019/04/02
648 view
重要事項の説明がなく、書面を渡されました。
売主のマンション業者から重要事項に関しての詳しい説明はなく、ただ重要事項説明書を手渡され、読んでおいてくださいと言われただけでした。
648 view
売主のマンション業者から重要事項に関しての詳しい説明はなく、ただ重要事項説明書を手渡され、読んでおいてくださいと言われただけでした。
私が回答します
ヒトワークス株式会社(イイタン コンシェルジュ運営事務局)
本来であれば、契約を結ぶ前に重要事項をよく説明し、内容をご理解いただいた上で契約を進めるのが常識です。
その重要事項の詳しいお話をする事は宅建業者が取引士としてなすべき責務の一つであり、それが行われていない事は宅建業法違反となります。
その場合、お客様からの契約の解除等宅建業者に対して責任を問う事ができます。
不動産のプロに
直接悩みを相談!まずはぴったりの担当者を探そう
20代女性
469 view
中古マンションを購入後、欠陥がみつかったら・・・と不安です。
購入前に欠陥を見つける何か良い方法はないでしょうか。
20代女性
226 view
いま実家に暮らしていますが、とても広く将来的に、親がなくなった時に私一人ですむには広すぎますし、最近友人との間で話題になっている、終の棲家についてかんがえるようになりました。60歳を過ぎると、不動産屋さんが、部屋を貸してくれないような話を聞きました。もうすぐ50歳近いので、マンション購入するべきか悩んでいます。いつまでに購入すべきか、不動産資産として人にかして持っておくべき物件をもつべきか損のない買い方、実家売却しない方がよいかなど悩んでいます。
20代女性
687 view
不動産を購入する場合、固定資産税は1年間分を満額で支払う必要がありますか?
契約した月によって決済が異なりますか?