不動産の
お悩み相談室real estate q&A

  • その他
  • エリア
    宮城県石巻市
  • 投稿日
    2020/03/02
  • 更新日
    2020/03/08

968 view

被災した実家跡地の今後利用方法について

2011年の東日本大震災により、私の実家も被災しました。建物はなんとか無事でしたが、父1人の実家ですし、今後また津波が来たらと思うと同じ場所で改修する気にもなれず、県内転居の上新築し実家は取り壊しました。
漠然と、そのうち手放すつもりでいましたが間もなく10年、、今はまだ父親の名義です。

父ないし私のどちらかで今後どうするか考えることになりますが、思い入れのある土地ですので、なかなか動き出せずにいます。

今後どうしたらいいのか、どういう選択肢があるのか、相談すべき場所はどこなのか、最近気になっております。

  • 私が回答します

    投稿日
    2020/03/08

    木本進きもと すすむ

    株式会社アイディーエム

    担当者詳細ページへ

    相談だけであれば下記アドレス(国交省の相談センターです)
    https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo16_hh_000059.html

    その後、具体的に方針を決めたら次のステップに移ってください。
    その時が弊社の仕事になりそうですね。
    売買や、賃貸したりする場合や、なにか商売を始めるならご相談ください。

無料相談

不動産のプロに
直接悩みを相談!まずはぴったりの担当者を探そう

×