不動産の
お悩み相談室real estate q&A

  • 借りる
  • エリア
    東京都豊島区
  • 投稿日
    2020/02/13
  • 更新日
    2020/03/09

1303 view

賃貸借の更新について

こんにちは。現在の自宅は賃貸のマンションに住んでいて2年ごとに新賃料の1か月分と賃貸借契約書には記載してあります。今回いまの家賃より5000円値上がりすると通知がきましたが、
更新料をはらい値段があがることに納得がいきません。更新料は必ず支払わないといけないのでしょうか?もし支払わないと場合はどのような不利益が生じますか?直接交渉したほうがよいのでしょうか?何か良い方法や相談窓口が具体的にあれば教えていただけると幸いでございます。ご教示くださいませ。

  • 私が回答します

    投稿日
    2020/03/09

    木本進きもと すすむ

    株式会社アイディーエム

    担当者詳細ページへ

    値上げ家賃の5000円が相場して妥当であれば、納得いかなくても承諾する必要があります。
    値上げの根拠を示さず「家賃上げます」はないと思いますが・・・・。
    契約上、更新料の記載があれば支払わなくてはなりませんが、家賃と更新料を供託する方法もあります。
    更新料を支払わない場合、契約上退去(不利益)になるのではないでしょうか?

    ①賃貸住宅に関する相談、不動産取引の事前相談→賃貸ホットライン
    (電話相談)  電話:03-5320-4958(直通)
    (面談相談:当日受付)
    相談窓口:新宿区西新宿2-8-1 都庁第2本庁舎3階北側 不動産業課内
    窓口受付時間:都庁開庁日9時~11時、13時~16時

無料相談

不動産のプロに
直接悩みを相談!まずはぴったりの担当者を探そう

×

以下の記事もよく読まれています