不動産の
お悩み相談室real estate q&A

  • 購入
  • エリア
    石川県金沢市
  • 投稿日
    2020/02/13
  • 更新日
    2020/03/09

977 view

祖父の土地

現在わたしは結婚しておりますが、母と旦那と子供と4人で暮らしております。この度家を建てたいと思っており、母方の祖父がいくつか土地をもっているので、できればどこかの土地を相続(もしくは祖父から購入)したいと思っています。
しかし祖父には祖母、県外に住む息子2人、娘(私の母)がいて、さらに私には兄姉がおります。なので相続に関して何も言わず、土地をもらえそうにはありません。
どのように話を進めていけばいいかわからず、祖父は私が土地を欲しいこともおそらく知りません。
相続できた場合は損しない相続の仕方、購入する場合はどのように話を進めていくべきか、助言いただければと思い投稿しました。

  • 私が回答します

    投稿日
    2020/03/09

    木本進きもと すすむ

    株式会社アイディーエム

    担当者詳細ページへ

    旦那様がお爺様から直接土地を買うのは、問題ないともますが?
    ただで貰うとなると問題は生じますが、法定相続分に従って相続すれば必然的に土地は手に入るのではないでしょうか。
    お爺様の相続時とお婆様の相続時に質問者様から見る叔父2人とお母様がお爺様とお婆様から土地の相続を受ければよいわけですし、お母様が相続した土地に、お母様と暮らす建物を建築すればよいのではないでしょうか?
    土地をいくつか持っておるのであれば、叔父2人とお母様はそれぞれ土地を相続できるような気もします。
    特段どのように話を進めるのか考えなくてもよいと思います。
    お兄様お姉さまも土地を欲しがってますか?

無料相談

不動産のプロに
直接悩みを相談!まずはぴったりの担当者を探そう

×