不動産の
お悩み相談室real estate q&A

  • 購入
  • エリア
    富山県高岡市
  • 投稿日
    2020/02/05
  • 更新日
    2020/03/09

826 view

2階建てと平屋の金額の違いについて

現在夫婦ともに30代で、子供一人と主人と三人で暮らしています。
富山県では2階建の家が主流ですが、老後のことを考えると2階建てだと不便に思えます。しかも今のアパートの広さで十分すぎるので、2階建てだと広すぎるかなと思い平屋を検討しています。
ただ、住宅展示場へ行き相談したところ平屋だと2階建よりもお金がかかると言われました。単純に敷地面積が広くなるからでしょうか?でもそもそも小さい家でいいので、その場合は安く済むのでしょうか。
実際のところ、平屋は2階建の一軒家に比べてどれほどの価格になるのか教えていただきたいです。

  • 私が回答します

    投稿日
    2020/03/09

    木本進きもと すすむ

    株式会社アイディーエム

    担当者詳細ページへ

    物件かかっくが高くなるわけではなく、建物が小さくなるから「坪単価」が高くなるだけだと思いますよ。
    2階建てだろうが平屋だろうが、200㎡だろうが60㎡だろうがついてる設備(玄関・風呂・トイレ・キッチン・給湯器・床暖房など)は同じだし、基本的な住宅機能は同じなので。200㎡2階建て2500万円 100㎡平屋1250万円という計算にはならないということ。
    検討している建物メーカーによっても異なると思いますし、設備のグレードによっても異なります。
    例えば坪単価35万円のローコスト住宅パッケージだと平屋では儲けが出ないので質問者様のような言われることもあるかもしれません。
    ハイスペック住宅で有れば追加料金なしでスペック料金プラス建物建築費で見積もってくれるところもあります。

無料相談

不動産のプロに
直接悩みを相談!まずはぴったりの担当者を探そう

×

以下の記事もよく読まれています