不動産の
お悩み相談室real estate q&A

  • その他
  • エリア
    東京都豊島区
  • 投稿日
    2020/01/23
  • 更新日
    2020/01/24

942 view

管理費の値上げのペースが早くて生活に大きな負担となっています

15年程前に都内のマンションを購入して入居しました。入居当初の月々の管理費(修繕積立金を含む)は3万円程度でしたが、過去に2回、諸事情で値上げされました。これについては、異論はなかったのですが、今回の大規模修繕にかかる費用が修繕積立金では賄いきれないということで、マンションで追加融資を受けることになり、再び、管理費が値上げされます。この結果、5万円近い管理費を毎月負担することになります。30世帯程度の小規模なマンションであるため、この先の中・小規模修繕や他の事情でさらに値上げされたら、家計に大きな負担となります。
他のマンションでも同様なのでしょうか?また、マンション内で収益を上げる方法などないでしょうか?

  • 私が回答します

    投稿日
    2020/01/24

    古森正樹こもり まさき

    コンサルティングジャパン株式会社

    担当者詳細ページへ

    コンサルティング主体の不動産会社です。

    主に
    ・支出を見直す
    ・収益を増やす
    ・管理会社を見直す
    この3つの方法かと思います。
     
    収益を増やす方法について、具体的な方法は管理規約などを見てみなければ判断がつきません。

    一つの方法として、「マンション管理士」(管理組合(住人側)の味方)の方と顧問契約し、いろんなアドバイスをもらうといいかもしれません。

    顧問料はかかりますが、それ以上の効果が期待できるかと思いますよ。

  • 私が回答します

    投稿日
    2020/01/24

    木本進きもと すすむ

    株式会社アイディーエム

    担当者詳細ページへ

    そんなことは、管理会社と管理組合で話し合うことですよ(笑)
    自分達の資産なのだから。

無料相談

不動産のプロに
直接悩みを相談!まずはぴったりの担当者を探そう

×

以下の記事もよく読まれています