不動産の
お悩み相談室real estate q&A

  • 借りる
  • エリア
    茨城県つくば市
  • 投稿日
    2020/01/23
  • 更新日
    2020/01/23

926 view

ピアノやドラムなど、アパートの騒音の対策方法

今回、アパートを新しく買いたいと考えているものですが、趣味でピアノやドラムをする影響で騒音のクレームが来ないか心配です。そこで、RC製なら大丈夫とか軽量鉄骨はだめなど、よくわからないのでお教えいただけると幸いです。

また、可能であれば対策方法を教えてほしいです。今、自分が考えているのは、防音マットを敷くことぐらいしか、思いついてません。
例えば、壁にスポンジを貼るとか、簡単なものであれば自分でやりたいと思っております。
ということで、よろしくお願いします。
何か策があったら幸いです。

  • 私が回答します

    投稿日
    2020/01/23

    木本進きもと すすむ

    株式会社アイディーエム

    担当者詳細ページへ

    アパートを借りるのであれば、管理会社にまずは確認してください。
    30年不動産業していますが、防音工事施工済みの物件以外は、借りられません。
    楽器にもよりますが、演奏可能な時間も確認してください。
    間違っても、自分で防音対策を施すのは止めましょう。
    退去時に大変です。
    以上になります。

無料相談

不動産のプロに
直接悩みを相談!まずはぴったりの担当者を探そう

×

以下の記事もよく読まれています