不動産の
お悩み相談室real estate q&A

  • その他
  • エリア
    東京都墨田区
  • 投稿日
    2019/02/22
  • 更新日
    2019/04/14

1206 view

家のリフォームの額の違いについて

家のリフォームをする際に見積もりが各会社によって料金の価格が異なります。安全な会社でできる限り安く契約をしたいのですが、なにかよいアドバイスはありますか?

  • 私が回答します

    投稿日
    2019/02/22

    山田力やまだ りき

    ヒトワークス株式会社(イイタン コンシェルジュ運営事務局)

    担当者詳細ページへ

    家のリフォームをする際、会社によって見積りの方法が異なることは頻繁にあります。

    見積もり方法が同じで、価格が均一であるかといえば一概にはそうとは言えないのです。
    例えば2社に同一の工事内容を依頼し見積もりを比べてみたら、A社が70万円、B社が80万円とそれぞれ異なる金額が出てきました。

    一見すると、低価格の見積もりが良いと思うかもしれませんが、リフォームでは「工事のグレード」「工事以外のサービス」が会社によって大きく異なります。

    「工事のグレード」というのは、その会社の普段行なっている工事のレベルのことです。

    例をあげると
    ・基本となる板の種類、厚み
    ・接着剤の種類、壁紙を貼る時や塗装の基本となる処理の程度
    ・ドアや床を覆って汚れないようにする等の養生の程度

    など、各会社による基準が異なります。

    それによって外観や細部の完成度が異なり、手間代も変動してきます。
    特に外壁塗装・屋根塗装では予算の算出方法が会社によってさまざまです。
    「安ければいい」というのではなく、何社かの業者で見積もった際に価格が大きく異なる時は注意が必要です。

無料相談

不動産のプロに
直接悩みを相談!まずはぴったりの担当者を探そう

×