不動産の
お悩み相談室real estate q&A

  • 購入
  • エリア
    長野県軽井沢町
  • 投稿日
    2019/10/24
  • 更新日
    2020/01/31

942 view

ハザードマップなど災害の危険性がわかる情報について

先日の台風19号で長野県は多くの被害を受けました。軽井沢も停電になったり、道路が川のようになったところが多数あったようです。

不動産を購入する際に、日当たりくらいはわかるのですが、大雨のとき、その物件の前の道路がどうなるのかわかりません。TVで地元の人のインタビューをきいていると「何十年も前から危ないとわかっていた」とか「この道路は昔から川のようになっていた」などきかれましたが、そのような情報はどうやって収集したら良いのでしょうか。

役場のハザードマップにもそこまで詳しい情報がないのですが、大雨のことは考慮しないといけない時代のようなので、お知恵を拝借できれば嬉しいです

  • 私が回答します

    投稿日
    2019/10/25

    青柳信也あおやぎ しんや

    株式会社東宝ハウス川口

    担当者詳細ページへ

    各役所には、浸水履歴や冠水履歴の表があると思います。役所によっては、インターネットで公表している自治体もございます。ご購入予定の役所にご確認ください。

無料相談

不動産のプロに
直接悩みを相談!まずはぴったりの担当者を探そう

×