不動産の
お悩み相談室real estate q&A

  • 売却
  • エリア
    大阪府大阪市西淀川区
  • 投稿日
    2019/09/30
  • 更新日
    2020/01/31

1064 view

親が亡くなったことにより相続された不動産の売却方法について

親が死去し自分独りでは広いこともあり、今住んでる家を売却したいと思います。相続税のこともあるので、なるべくいい形で売却したいです。
突然のことと、そもそも不動産売却についての知識が無いため、どうすればよいか分かりません。アドバイスをいただけると助かります。

  • 私が回答します

    投稿日
    2019/10/01

    早川和孝はやかわ やすたか

    株式会社ワンライフ

    担当者詳細ページへ

    はじめまして。株式会社ワンライフの早川と申します。
    不動産売却に関するご質問の件ですが、まずは不動産会社にご相談されることをお勧め致します。
    まずは複数の不動産会社に無料査定依頼をしていただくのが、手っ取り早いと思います。その中から信頼できそうな営業マンにご相談されてはいかがでしょうか。
    不動産売却の大まかな流れとしましては①無料査定→②お客様のご希望を不動産会社に伝えていただき、不動産売却を任せられる会社をお選びください。→③媒介契約(不動産の売却活動を依頼しますという契約です)→④販売または買取→⑤ご契約・手付金の受け取り→⑥お引渡し・残代金のお受け取り という感じになります。
    ご売却に際し、相続登記などのお手続きがありますが、相続登記の仕方で売却時の税金が変わってくる場合もございますので、そのあたりもしっかりとアドバイスのできる不動産営業マンをお選びになられることが肝要です。

無料相談

不動産のプロに
直接悩みを相談!まずはぴったりの担当者を探そう

×

以下の記事もよく読まれています