- 売却
-
- エリア
- 埼玉県入間市
-
- 投稿日
- 2019/07/19
-
- 更新日
- 2019/07/19
799 view
遠方の不動産
親から相続した家の売却で、遠方に知り合いの不動産屋さんが居ますが、町のエリア内の不動産店舗でなければ、売却出来ないのでしょうか
799 view
親から相続した家の売却で、遠方に知り合いの不動産屋さんが居ますが、町のエリア内の不動産店舗でなければ、売却出来ないのでしょうか
私が回答します
株式会社ユー不動産コンサルタント
遠方の不動産を売却する場合、そのエリアの不動産会社でしか売却することが出来ないというわけではありません。
それぞれ不動産会社には、得意不徳分野がありどの不動産会社に売却を依頼するかどうかという事です。ご相談者様は遠方の不動産を売却するにあたり、売却仲介会社をどの不動産会社に依頼するかどうかということです。
たしかに地元の不動産会社であれば地元の事や相場は知っていますしフットワークも良いと思います。しかしながら、遠方の不動産を相続で所有されて売却する際にお爺からの代からの暗黙で自分の土地を隣地の方の通路として利用されていたり、隣地の方の水道管が自分の土地を通っていたりすることが実際に合ったりします。そういう問題があるにもかかわらず昔の人の特徴か分からないですが、そのまま大が変わり第三者に所有者が移って後々のトラブルになったりもするんですよね。
そういった問題を調査するのは然りで売却する前に取り纏めて問題ない状態で売り出すことが後々のトラブル回避にはなります。特に地方の物件や土地戸建での不動産は注意が必要です。そういった問題等を見極めてサポートしてくれるような不動産会社かどうかが大切だと思います。地元の不動産会社がダメだというのではなく、遠方の不動産会社になればなるほどどういった不動産会社かもわからなくなると思います。都内の不動産会社であろうと地方の物件の媒介を受けて調査する場合もあります。
ただ、
積極的に売却活動はできないので物件の地元不動産会社の方が積極的な売却活動は行ってくれると思います。遠方での不動産の売却仲介を行う場合は、自ら積極的な売却活動は行うのには制限がございますが、地元不動産会社に紹介して買主を見つけてもらうという事が多いです。地方物件の仲介の場合は、買主側仲介会社に積極的に紹介して共同仲介として成約することが多い。
地元の不動産しか不動産会社は扱わないと言いう事ではないのですが、遠方の不動産を扱うかどうかも不動産会社によっても違いますので、一度相談されてみてはいかがでしょうか。
不動産のプロに
直接悩みを相談!まずはぴったりの担当者を探そう
50代女性
676 view
品川区に在住の会社員です。41歳の時に新築マンションを購入しました。快適で利便性も高く満足してます。ただ最近、やたらと不動産会社から購入希望のちらしやメールが来て困惑しています。よく調べたら今住んでいるマンションは需要が殺到して完全に売り手市場のようです。ざっくりと査定してもらったら購入時より1000万円も価値が上がっていました。残債との差分を考慮するとそれ以上の財産が残る状況です。ただ本当に今売却していいのか、これからもっと資産価値が上がり更に高額で売却できるのか?しばらく様子を見たほうがいいのでしょうか?相談させてください。
50代女性
640 view
私が持っている家を売却したいのですが、固定資産税が未納となっております。この場合、売ることは出来ないのでしょうか。
またどうしたら売ることができますか?
50代女性
625 view
リノベーションしてあるマンションを購入しました。
購入するにあたり人生初の大きな買い物だったので妻も慎重になり、10件以上の物件を見ましたし、購入した物件も3回内見しました。予算がそこまで多いわけではなかったですし、フルローンでの購入でしたので多少は妥協しなけばいけないことも分かっていました。
購入し実際に住み始めるとやっぱりマイホームは最高でした。
リノベーションしてあるのでとても綺麗。
今までは1Kに住んでいたので、3LDKは広い。
風呂トイレも別。と、文句の付け所がありませんでした。
しかし、生活していくと隣、上下の音が気になりだしました。
今までは、実家は戸建て、一人暮らしのときは鉄筋コンクリートのマンションだったので音を気にしたことがありませんでした。
気になりだしてからというもの、家の中での過ごし方に気をつけなければいけなくなり、ストレスを感じるようになってしまいました。
購入したのはいいが、一番落ち着きたいところが落ち着けない状況。
まだ、5ヶ月くらいしか住んでいません。
売るのであればどのくらいになりますか?
大体でいいので教えてほしいです。