不動産の
お悩み相談室real estate q&A

  • 売却
  • エリア
    熊本県熊本市中央区
  • 投稿日
    2019/07/12
  • 更新日
    2019/07/12

1028 view

大きな地震を経験した一戸建ての場合

大きな地震を経験した一戸建ての場合

①建物をリフォームしてから売却
②建物に手を加えないでそのまま売却
③建物を解体して更地にして売却

どれが一番良いと思われますか? 築20数年の軽量鉄骨造りです。
地震の被害は壁紙の破れと石膏ボードのヒビ割れが数か所だけで、地震直後の住宅メーカーの調査では修繕しなくても大丈夫だと言われそのまま住み続けています。

  • 私が回答します

    投稿日
    2019/07/12

    野田大地のだ だいち

    ㈱生活情報ネット

    担当者詳細ページへ

    不動産売却に強い、㈱生活情報ネットの野田大地と申します。
    ご質問ありがとうございます。

    今回のケースでは、
    ①建物をリフォームしてから売却
    ②建物に手を加えないでそのまま売却
    のいづれかが良いと考えられます。

    築20年であれば新耐震基準ですので、購入する方を見込めます。

    リフォームに関しては、建物の状態次第です。

    リフォームした方が見栄えが良くなるので、売りやすく、高値で売れる場合もありますが、
    買主様の中には、リフォーム前の状態で、購入して自分の好みにリフォームしたい方もいます。

    また、中古住宅を購入する方は、必ずしも完璧はもとめていません。
    クロスも張り替えずそのまま使用する方も多いです。

    最終的には家の状態次第にはなりますが、今回のケースでは①②が良い可能性が高いです。

    具体的なご相談があればお気軽にお声かけ下さい。

無料相談

不動産のプロに
直接悩みを相談!まずはぴったりの担当者を探そう

×