- 買い替え
-
- エリア
- 熊本県熊本市南区
-
- 投稿日
- 2019/06/17
-
- 更新日
- 2019/06/17
1828 view
実家の買い替えor建て替え
実家が古くいずれは買い替えか建て替えが必要だと考えています!
全てが古いので1度潰してから建て替えるか
買い替えの方が良いのか費用的にはどちらが一般的にどのくらいのお値段するのか教えていただきたいです!
1828 view
実家が古くいずれは買い替えか建て替えが必要だと考えています!
全てが古いので1度潰してから建て替えるか
買い替えの方が良いのか費用的にはどちらが一般的にどのくらいのお値段するのか教えていただきたいです!
私が回答します
㈱生活情報ネット
はじめまして。
熊本市を中心として不動産売買のお手伝いをしている、㈱生活情報ネットの野田と申します。
ご質問の件ですが、実家の場所が分からないと、どちらが良いかアドバイスが難しいですが、
不動産の資産価値の考えから申し上げますと、実家の建替えを検討している場所次第です。
買替にしても、建替えにしても、土地の将来の価値が下がりづらい場所の方が良いかと思います。
土地については、大きく分けると、市街化区域と、市街化調整区域の2つのエリアがあり、一般的に市街化区域の方が、資産価値も下がりづらいです。
また、熊本市では、立地適正化法に基づく居住誘導区域も数年前からエリア指定されています。
簡単に申し上げると、日本の人口が減少する為、居住エリアを小さくして、インフラ(道路・水道など)整備の費用を削減しようという考えです。
家を新築した場合、一般的には、木造であれば30年程度経過してしまえば、建物の価値はほぼ0円になってしまい、価値が残るのは土地だけとなります。
よって、土地の30年以上先の資産価値を見据えて判断される方が良いかと思います。
不動産のプロに
直接悩みを相談!まずはぴったりの担当者を探そう
20代女性
929 view
私はとあるマンションを管理しているものです。
私の所有するマンションは老朽化が進み、そろそろ本格的な工事をしなくてはならなくなりました。
ですが、やはりお金がかなりかかってしまい、継続も危うい状態です。
このマンションは今は亡き夫がマンション管理という夢を叶え初めて購入したものなのでそうは簡単に手放せません…
新しい物件を探すかこのまま継続すべきかもう辞めるべきなのか日々悩まされています。
住民の中にはここのままがいいという方や、もう少し劣化に伴う補強工事をして欲しい、など多数の意見がありますが、片方を取れば片方が納得いかなくなるような状態です。1体どうすればいいのでしょうか?
みなさまから意見をお聞きしたいです
20代女性
1274 view
住み替えを検討しています。所有している不動産の売却を進めたいと思っているのですが、住み替え先の検討もこれからです。売却活動をしながら、住み替え先を探す場合、次の家が決まるまで、引き渡しをしなくてもいいのでしょうか?
20代女性
1205 view
みなさん、迷われている質問かと思いますが、投稿させていただきました。
居住している不動産を売却し、新たに購入しようとする場合、
どちらから動くべきなのでしょうか。
当然ながら、人気のあるエリア、物件であればすぐに売れるでしょうし、
そうでなければ、二重ローン等になると思います。
良いアドバイスをいただけると助かります。