不動産の
お悩み相談室real estate q&A

  • その他
  • エリア
    愛知県春日井市
  • 投稿日
    2019/06/15
  • 更新日
    2019/06/15

1328 view

一番安価な空き家の撤去方法

今後のことを考えて空き家を撤去する方法で一番安価な方法がしりたい。

  • 私が回答します

    投稿日
    2019/06/20

    脇保雄麻わきやす ゆうま

    株式会社ユー不動産コンサルタント

    担当者詳細ページへ

    現況で売却出来るのであれば、そのまま現況有姿で売却するのが手間がかからず楽かもしれません。需要がある程度あるエリアでは現況で買いたいという人や買取り業者もいくつもあるので可能かもしれません。

    しかしなから、需要がそこまで無かったり田舎の方になると買手がなかなか見つからなかったりします。普通に不動産会社に売却依頼してもネット登録してレインズ登録するくらいしか現実的に出来ないことが多いです。(売却価格が安くなると手数料も安いため調査費だけで赤字になる可能性あるため)

    なので、売っていても売却出来ずに空家になってしまうという事が多いんです。

    ご相談者様がご自身で動かれるということであれば、
    各自治体で「空家バンク」というサイトありますので、そちらに登録されてみてはいかがでしょうか?
    または、隣地の方に買取りを依頼するのもありですね。(隣地の方は、土地が地繋なぎになるので買い取ってくれる場合ごある)

    空き家のままにしておくというのも問題だと思いますが、建物解体した方が需要が有るのなら解体して更地にするのも有りですが、更地にすることで、建付地評価から更地評価になるため固定資産税が上がります。その点も注意が必要です。
    昨今、田舎暮らしの需要があり売り方を工夫することで、売却できる可能性も十分にありますので参考になさってください。

  • 私が回答します

    投稿日
    2019/06/15

    古森正樹こもり まさき

    コンサルティングジャパン株式会社

    担当者詳細ページへ

    一番安く済むのは、ご自身で建物を解体し、それを建築廃材等廃棄物処理場へご自身で持ち込む方法です。
    次に安く済むのは、ご自身で建物を解体し、それを建築廃材等処理会社に処分してもらう方法です。
    ただ、これらは面倒なことが多いので、一般の人はほとんどやりません。

    おすすめする方法としては、複数の業者から見積を取り比較検討することですが、<ココ重要 → > 金額だけで選んでいいワケではありません。
    安いだけの業者は。(経験上)保険に入ってなかったり(事故が多くて入れない)、近隣への配慮に欠けていたり、許認可を取得してなかったり、廃材などを適切に処理しない、など問題だらけのケースが多いので、業者を決める前に十分な調査が必要です。 業者の選定を誤ると、あとで後悔してしまいますよ。

  • 私が回答します

    投稿日
    2019/06/15

    長谷川英実はせがわ ひでのり

    株式会社東宝ハウス浦和

    担当者詳細ページへ

    解体業者の見積りを数社で出されることをおススメいたします。
    解体・残地物の処分費用。
    などが主な注意点です。

無料相談

不動産のプロに
直接悩みを相談!まずはぴったりの担当者を探そう

×

以下の記事もよく読まれています