- その他
-
- エリア
- 東京都中央区
-
- 投稿日
- 2019/06/06
-
- 更新日
- 2019/06/06
1477 view
離婚、住宅ローンの相談
離婚をした場合、住宅ローンはどうなりますか?
分からないことが多く、恐縮です。
よろしくお願いします。
1477 view
離婚をした場合、住宅ローンはどうなりますか?
分からないことが多く、恐縮です。
よろしくお願いします。
私が回答します
ヒトワークス株式会社(イイタン コンシェルジュ運営事務局)
住宅ローンを組んでから、返済中に離婚せざるを得ない場合もありますよね。注意が必要なのは、ご夫婦が戸籍上は別々に暮らすことになっても、住宅ローンの契約はそのまま継続されることです。なぜなら、住宅ローンの契約を変更するためには銀行の承諾を得る必要があるからです。契約者ご本人には当然、離婚前と同じく住宅ローンを返済しなければいけません。
名義人が旦那様で、離婚後も住宅に住み続ける場合は、特に問題はありません。ただし、名義人が旦那様の場合でも、奥様がその家に住むことも考えられます。住宅ローンは、実際に住居にお住まいの方が支払うことが義務付けられるため、そのままでは銀行の承諾を得られない場合があります。
こういったトラブルを避けるために考えられるのは、住宅ローンの名義人をこれから家に住む方に変更することです。しかし、もし住み続けられるのが奥様で、さらに専業主婦の場合は収入面で返済が十分にできない可能性があるため、名義変更の承認が下りない可能性があります。
離婚の際はさまざまな手続きが生じますが、住宅ローンについてもスムーズに解決できるよう対策しておくのがベストです。
不動産のプロに
直接悩みを相談!まずはぴったりの担当者を探そう
30代男性
1171 view
妻と離婚の話になっており現在住んでいる住まいは私がそのまま住むことになります。
購入した時に妻が1/4の持分で購入しました。私が3/4の持分ですが、妻の持分を私に移
したいのですがどうしたらよいでしょうか?
また、妻の持分をそのまましておいても問題ないでしょうか?
30代男性
1060 view
私は、現在賃貸マンションに住んでおります。
模様替えが好きなのですが、賃貸でも壁をリフォームしていいのかわかりません。
簡易的なものではなく工事を必要とするリフォームをしたいのですが、マナー違反になるのでは、、と不安になります。
賃貸でのリフォームすることができるのか?その際に気をつけなければいけないことがあれば教えて下さい。
30代男性
719 view
離婚後のマンションの名義変更についてですが、離婚して半年たちますが、元旦那が一向に名義変更をしようとしません。
共有名義ですが、名義変更しないと不利になることなど、教えて下さい。
ローン名義は旦那なので問題はないと思います。
宜しくお願い致します。