不動産の
お悩み相談室real estate q&A

  • 購入
  • エリア
    東京都品川区
  • 投稿日
    2019/05/15
  • 更新日
    2019/05/15

1140 view

共同住宅であるマンション購入をする際に気を付けるべきルールなど

共同住宅であるマンションを購入するときに、注意しなければならない点や心構えはありますか?

  • 私が回答します

    投稿日
    2019/05/15

    山田力やまだ りき

    ヒトワークス株式会社(イイタン コンシェルジュ運営事務局)

    担当者詳細ページへ

    共同住宅であるマンションは、孤立して住むことができないコミュニテイーであるため、不本意でもその中に入り理事などの立場をせざる負えない状況にもなりえます。また、多くのマンションでは、理事になりたくなくても住民同士の持ち回りで順番が回ってくるのが普通です。そして、ご近所付き合いに関しても「共同住宅」という限り、面倒に思えても必要不可欠だったりします。

    つまり、マンションを購入するときの心構えは、まず「共同住宅である」という事を理解する事です。

    マンションでなくても、ご近所のお付き合いは大切なことですし、それが共同住宅になるとなおの事重要です。人付き合いが苦手な人でも「共同住宅である」ということをまずは理解し、多少わずらわしいと感じても、前もって覚悟しておくことが大事だといえるでしょう。

    最後に「眺めがいいから」「日当たりがいいから」といった理由だけでマンションを購入してしまうと、失敗することがあります。そこに住んでいる住民との付き合い方や地域性なども考慮に入れて選ぶことをおすすめします。

無料相談

不動産のプロに
直接悩みを相談!まずはぴったりの担当者を探そう

×