不動産の
お悩み相談室real estate q&A

  • 購入
  • エリア
    東京都足立区
  • 投稿日
    2019/05/15
  • 更新日
    2019/05/15

1178 view

中古マンションを購入して、リフォームやリノベーションをしたい

リノベーション・リフォームで失敗しないためには、どのような事に気を付ければ良いですか?

  • 私が回答します

    投稿日
    2019/05/15

    山田力やまだ りき

    ヒトワークス株式会社(イイタン コンシェルジュ運営事務局)

    担当者詳細ページへ

    中古物件の部屋の模様替えをしようとしても、簡単にできないものもあるので、注意が必要です。とくに古いマンションに多い壁式構造は、構造壁といった壊せない壁があり、間取り変更や配管の移動が希望通りできないケースもあります。
    給排水場所は移動が困難です。

    リノベーションで変更できるのは専有部分に限られます。バルコニーを塗り替えたり、玄関ドアを交換することはできません。マンションの躯体部分を勝手に補強したり、穴をあけて配管を通したりすることもできません。

    希望のリノベーションを望む場合は、最初にマンションの躯体を見極めて、変更できるかをまず、考えるべきです。そのためには、壁構造やパイプスペースの位置をチェックし、物件探しより先にリノベーションプランの概要を決め、管理規約の確認などが必要です。

無料相談

不動産のプロに
直接悩みを相談!まずはぴったりの担当者を探そう

×